この勝ち点「1」はこの先・・・?

シェアする

サンフレッチェ広島アルビレックス新潟の最下位と、下から2位の最弱の争いは、アウェイのデンカビッグスワンスタジアムで行われた。

結果としては、スコアレスドローに終わった。0-0

すこし、ひいき目に見ても、判定勝負なら負けた試合かな?

どちらも低迷している状態で、勝ち点「3」が喉から手がでるほど欲しくてたまらない。

新潟にとっては、奇跡の残留争いが続くが、サンフレはまだ可能性はある

下位陣では、北海道コンサドーレ札幌が勝ち、ヴァンフォーレ甲府は負け、大宮アルディージャも負けての、勝てば抜け出せる試合であった。

試合内容は、どちらもよく攻め、よく守り、攻守の切り替えは出来ていたように見えるが、実際のところは少し違うと思う。

しかし、しかし、どちらも最後のところで詰めが甘いし雑である。

この詰めの甘さと雑さで、点が入らなかっただけで、守りが良かったわけではない。

やはり、「ダルイ」下位同士の試合である。

ヤン・ヨンセン監督は最後に、「チーム力が上がっている」とか「アウェイで勝ち点1はしょうがない」とかいっていたが、どこに目を付けているんだ。と言いたい。

どのように崩して、あるいは、どのような形で、点ともぎ取っていくのか、全く分からない。

今の状態であれが、相手にミスが出ない限り、得点できないような気がする。

大きなサイドチェンジがあるわけでもなく、片側サイドを人数をかけて崩すわけでもなく、サイドからのクロスで得点を狙うわけでもなく、何がしたいのか??

前に放り込んで、相手のミス待ちか? 情けない。

今時小学生のチームでも、戦術はあるぞ。

まだ、下位同士の試合がある。札幌・清水などから勝ちをおさめれば、可能性が無いわけではないが、今のままではおぼつかない。

フロントよ、どうするの

強いときにスタジアムの話がもっと進んでいればと悔やむ。

今時、中央公園にとか言っているが、「J2」では、予算は降りないんではないか。

考えてみると、いつからこんなになってしまったのか。

ドウグラスのような、個人技で得点できる選手がいたばっかりに、戦術がおかしくなってきた。

森保監督も、守備面の整備はよく出来たが、攻撃に関しては、ペトロヴィッチ監督の遺産で勝ってきたので、だんだんと点が入りにくくなってしまっていた。

そこに、個人技でたまたま得点し、守り勝っていたから、何とかなっていたのかもしれない。

次節は、ホームでセレッソ大阪との試合で意地を見せてほしいものだ

クリック、お願いします。
         
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

コメント

  1. かっしー より:

    サッカーは、特に広島のようなチームであれば、いかに「組織」で戦うのか、が大事。なのに、優勝で勘違いしてしまったのか、個人に頼るようなチームになってしまった。
    あくまでベースにするべきは森崎兄弟+寿人の組み合わせをベースにしたサッカーであるべきだった。
    それを、若手に少しずつ譲っていくのが正しい戦略だったはず・・・

  2. football より:

    セレッソ大阪に勝ちきって、降格圏を一旦は抜け出しました。

    この試合いつもの指摘、サイドバックはよかったような気がします。